おしりぼうやと私の奮闘日記

厄介なおしりの病とうまく付き合う方法を模索中。腸内改善、マッサージ、温活などなど。備忘録の意味も兼ねてブログを始めることにしました。

食物繊維と食べもののはなし

f:id:sumiremaruko:20180310130638j:plain

 

こんにちは、かなこです。

 

今日はおしりぼうやと切っても切れないお友達、食物繊維について。

 

今年1月、ぼうやが大暴走を始めてからというもの、私は徹底的に食生活を見直すことにしました。

 

いろいろなものを試していますが、最初は良く分からぬまま、便通にいいだろうということで食物繊維が多く含まれるものを食べ続けていました。

 

 

食物繊維生活・前期~不溶性食物繊維を中心に~

 

初期に私が食べていたもの

・切干大根

・ひじき

・おから

・山芋

・こんにゃく

・小豆

・ヨーグルト

・きなこ

・バナナ

 

こういった食物繊維が豊富だとされるものたちを、毎食毎食ひたすら食べ続けていました。

 

その効果は絶大でした。

今も続けているものが多いですが、とにかく便秘にはものすごく効くものたちばかりです。これまでも毎日便通はあった私ですが、この食物繊維生活を始めてからというもの、毎日必ず、あります。朝にはきなこ牛乳を起き掛け一杯。(私はおなかを冷やしたくないので、ホットミルクにしています)おなかが動き出します。

 

しかし、一回にとどまらず、これらを食べていた時期は毎日2.3回出るようになりました。

 

とても気持ちがいいと言えばいいのですが、目下切れているぼうやがいるわけです。食物繊維生活の時は、朝1回切れて、出切っていないので午前中は痛みます。午後、お昼を食べるころには再度便意が来て、もう一度。さらに3度目が来ることも。

 

おなかが下るということではなく健全な便意、という感じなのですが、1日に何度もあると、傷が治る暇がないのではないかと感じていました。

 

ただ、便の状態は本当にバナナといった感じの便がズドーン!と出る感じなので、まさに健康そのもの、といった感じ。これまで、軟便気味だった私から考えると、素晴らしい便様なのです。

 

 

食物繊維生活・中期~水溶性食物繊維を増やす~

 

食物繊維が多く含まれている野菜を中心に採り続けていた私でしたが、ある時、調べているうちに、食物繊維には2種類あることを知ります。

 

「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」です。

 

不溶性食物繊維とは、腸の動きを活発にする効果があり、消化吸収されないので便の量を増やします。そのため、便通をよくする働きもあります。

そして、水溶性食物繊維は主に便をやわらかくする効果があるということです。

 

私がこれまで食べていたのは、多くが不溶性食物繊維だったのです。

 

だから便の量がこんなにも増えていたのか!!と、目から鱗でした。そして、便がマグネシウム時代ほど柔らかくもないのは、量が増えて健康的すぎる状態になっていたからなのかも。

腸が動く効果があることは間違いないのですが、これでは便を出す量が多すぎて、おしりに負担がかかってしまうのではないかと思いました。

 

そこで、わかめや海藻類に多く含まれるという「水溶性食物繊維」を積極的に採るよう心掛けるようになりました。

まだ数日ですが、心なしか便の量は減ったような気もします。

 

 

食物繊維生活・後期~水と野菜をたっぷり~

 

さて、最後に、ここ数日私が続け始めているもの。

 

・それは水1.5リットルを目標に毎日飲む(白湯)こと

・野菜を大量に食べること(海藻サラダを中心に)

・毎日食前にオリーブオイルを大さじ2飲むこと

・プルーンを必ず食べること

 

 

初めは350gの野菜を、と思って始めたのですが、あまりに気合を入れすぎて、不溶性食物繊維を大量に含む野菜をとってしまったのですね。

そのせいか、翌日便が固くなってしまいました。調べによると、不溶性食物繊維をあまりに多く採り過ぎると、便が固くなることもあるそうです。

 

また、食べ過ぎると明らかに翌日の調子が悪くなるため、特に夕食は食べ過ぎないよう、気を付けるようになりました。

 

この続きについては、また追って報告したいと思います。

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村